LiMo BBS System


日記更新一覧
Wiki トピック一覧
カレンダー
トピックリストビュー
タイトルツリービュー
ると's メタファビュー
ると's オーサービュー
携帯電話用ビュー
新規トピック記事の作成

最新記事表示数 [ 5/10/15/25/50/100 ]

表示トピック : つれづれに

トピック表示解除

No.000448 駄文
Date : May.02.2004 16:03'14
Author : れろれろ@ふみ
Topic : つれづれに
Edit history : May.03.2004 01:04'02
ふと思う
「美鳥Linux」だったら萌えられたんだろうか?

右手用組み込みLinuxディストリビューション、意味不明。

# あ、日記にするつもりがBBSになっていた
修正
返信

No.000426 ターゲットの共振
Author : れろれろ@ふみ
Date : Feb.23.2004 17:17'29
Topic : つれづれに
お気に入りのサイトがある。
いや、そりゃあるだろう。WEBを巡っていて、これはと思うサイトはブックマークするし巡回もする。そして何度か巡回しているうちに、そこの更新が楽しみになってしょっちゅう訪れるようになる。そういうもんだ。
ではどういったサイトがお気に入りなのか。そう考えてみると以外と奥深い気がする。

一番なのは「自分にとって有益な情報」がある事なんだが、「自分にとってよくわからないけど凄い」というのも尊敬の念とともに悪い気がしない。逆はわかりやすい、「自分にとって無益」もしくは「不利益」な場合である。
そう考えると「情報」にはレイヤーがあると断言しても良いだろう。
差別的なものではなく、高ければ高いほど良いと言った物でもない。おそらく自分のレイヤーにあった情報ほど「心地よい」ものなのだろう。高過ぎてもいけないし、低過ぎてもいけない。
だが、高いレベルであれば不快ではない、低いレベルであれば不快となる。それらは相対的な問題であって、個人差による。
ここでいっているレイヤーというのは思考的、視野角的なものであるが、そういったものは総じて文体として現れる物でもある。

そうした書き手のレイヤーというものがあるとすると、読み手としても「同じレイヤーの人」を見つけられるかどうかがポイントになってくる。
で、これがなかなか難しいのだな。
逆に、自分の趣味や思考と同じ様なレイヤーのサイトを見つけた時は物凄く嬉しい。
例え意見とかが正反対でも良いのだ、同じレイヤーでありさえすれば「そういう見方もあるのか」と納得できる文章で書いてあるものだから。

そういった同レイヤーの情報を的確に集めるにはどうするか。
一番わかりやすいのは、同じレイヤーで読んでいて心地よいサイトを見つけることだ。
だが、もう一つ手段があると考えている。それは「自分から情報を発信する」ことだ。
自分でサイトを作り情報を発信する。苦労も多いが、その見返りも結構ある。一番大きいのは、情報を発信し続けるために自分自身のアンテナがその情報関連に対して鋭敏になる。そして、情報を発信し続けることによって、同レイヤの情報が集まってくるのである。
だから「情報が欲しい時は進んで発信しろ」というのが持論の一つとなっている。

サイトを作るのは「情報を発信したい」からだが、なぜ発信したいのかというと、同じ情報に対する「共振」を得たいからに他ならないのである。そして、同じ周波数でないと共振は発生しない。

それは情報を発信し続ければ、同じレイヤの人が惹かれてやってくるから、という理由なのだが。もし情報を発信し続けても、ターゲット(お客様)が意図した層と違っていた場合はどうしたら良いんだろうねえ。
修正
返信

No.000130 e-愚痴
Author : れろれろ@ふみ
Date : Nov.16.2002 05:17'01
Topic : つれづれに
「最近の○○はつまらなくなった」というのと
「俺は昔の○○の方が好きで最近のは受け入れられない」というのには大きな違いとずれがあると思う。

例え自分にとって気に入らないものであっても、多数の庶民が求め入手しているものが今売れている(受け入れられている)ものであるという事実はそこに存在している。
ものを作ったり情報を発信したりする立場にあってはそういった個人的感情と一般論的論評を明確に区別すべきではないか、というのがかねてからの持論だ。
修正
返信

No.000121 HTMLメールは誰のため?
Author : れろれろ@ふみ
Date : Nov.10.2002 10:52'54
Topic : つれづれに
ニュースサイト(特にZDNETあたりの海外系)を読んでいるとたまに「HTMLメールでビジネスチャンス」とか「HTMLメールの普及率上昇」とかいったコラムやアーティクルを目にすることがある。「韓国でのHTMLメール普及率はほぼ100%だが日本では受け入れられていない」なんて直接的な記事もある。
どうやら HTMLメールに対する抵抗感というのが日本においては高いらしい。

「HTMLメールはすばらしい」的な推進派の意見もあながち間違ってはいないのだが、そういう方々は携帯電話やPDAといったモバイル端末でメールチェックをするという風習を持ち合わせていないのだろうか。
そういった小さな端末で見やすいメールというのは HTMLメールの事ではない事ぐらいすぐにわかるようなものだけれども。

普段届くスパムメールを見ても、海外のものは圧倒的に HTMLメールになっているが、国内はオーソドックスなテキストメールがほとんどだ。感心してもしょうがないのだけども、なるほどねとか思ってみる。
修正
返信

No.000109 ハンバーグ行脚
Author : れろれろ@ふみ
Date : Nov.03.2002 19:42'18
Reference : http://www.france-tei.com/ http://www.miya.com/ http://www.volks-steak.co.jp/ http://www.bikkuri-donkey.com/ http://www.bronze-parrot.com/ http://www.skylark.co.jp/
Topic : つれづれに
GENESIS なゲームのヒロインではないけれども、ハンバーグが好きである。
ふと気が付くと食事がハンバーグ、カレー、ラーメンの 3強ローテーションになっていたりして自分でもお子ちゃまみたいだなあと思うことしきり。しかしま、日本の三大国民食だし(注:違います)。

昨日はみんなで秋葉原へと繰り出したので割りといつものように「ふらんす亭」で夕食を食べた。ステーキとの盛り合わせではあったが、当然の様にハンバーグを注文して美味しく食べた次第。
しかし、なんかそのハンバーグがあまりにも美味しく感じたために「明日もハンバーグが食べたい」という気運が高まり、その欲求に従う事に。

今時だとチェーン店展開しているような店舗は大体WEBサイトをもっているので、検索エンジン使って色々と物色。さて、どこにハンバーグを食いに行こうか。

ベスト・マイ・フェバリットは「ステーキ宮」のハンバーグであり、大学生の時は「ステーキ宮」のランチが主食であるがのごとく頻食していた次第。しかし、宮グループは東京/神奈川に店舗がないんだよね。全くないわけではないんだけどステーキ屋じゃないし。
しょうがないので別なステーキ屋を探すとして、次に思い浮かんだのが「Volks」。
サラダバーとスープバーを堪能しまくれるところが売り。これは神奈川にもいくつか店舗がある。うむ、鶴見なら乗り継ぎはあるけど電車で近い、WEB上で地図も確認。
いやまてよ、ハンバーグといったらやっぱり「びっくりドンキー」を忘れては駄目なんじゃないか? そういや関東に出てきて「びっくりドンキー」の店舗は見掛けても入ったことは無かったなあ。というわけで近場を検索。お、ありますよ、これまた鶴見。というか「Volks」とほとんど同じ場所じゃないですか。

鶴見といっても国道1号線沿いなので JR の駅からはちと離れていたり。
よするに国道沿いなので駐車場付きのファミリーレストランがたくさんあるってことですな。
JR の駅から離れているとはいっても地図上で見ると大した距離でもなさそうなので、駅からとことこ歩いていくことに。……失敗した気がする。行程は複雑じゃないんだけど、山を一個越えるような形になる。つまりは登り坂が続く。
ひたすらに坂を登りつづけてようやく国道へとたどり着く。チクショウ苦労した分うまいものを食ってやる。
国道沿いに歩き始めてほどなくレストラン群が現れる。
「ガスト」「びっくりドンキー」「Volks」「マクドナルド」「サーティワン」、それに「ブロンズパロット」鶴見店ってここだったのか。ちょっと離れたところに「びっくり寿司」もある。なにもこんなに近接しなくてもとか思ってしまうが、近接しているからこそ「どこにしようかな」と悩むのかも知れない。

今日のお目当ては「びっくりドンキー」。
迷わず入店して 300g のハンバーグを注文、美味しくいただく。
なんか 6日までハロウィンフェアとかでオレンジ色のかぼちゃオバケをデザインしたエプロン(というよりスモック)を着たウェイトレスがうろうろしていたのが印象深い。

ここ数日は健康に気を使って歩数計を持ち歩いていたりする。それゆえ、ごはんを食べに行くだけでなく、そのためにできるだけ歩こうというのも目的だったり。
帰りは鶴見駅まで戻るんじゃなくて別の駅目指してとぼとぼと歩くことにする。食べたいものを好きなだけ食べたので、その分体を使わないとねという流れ。
んが、行きと違って坂がほとんど無かったので JR の駅にあっさり着いてしまう。何か面白くないので追加でもう二駅分歩いて帰ることにする。
そのおかげで今日一日の歩数は 16000歩を越えた。ハンバーグもお腹いっぱい食べたし、充足された気分。
修正
返信

次のページを表示


LiMo BBS System - NewArticle
$Id: lmbbs.rhtml,v 1.17 2003/05/17 17:19:11 rero2 Exp $