LiMo WikiWiki page -- Wiki トピック一覧 / 同一トピック掲示板 / 掲示板
編集
掲示板で返信
新規トピック WikiPage の作成

掲示板

Since : May.24.2003 07:43'53
LastModify : Oct.31.2003 23:58'45

lmbbs は Web掲示板システムです。
掲示板としては割と普通の作りになっているのではないかと思います。

掲示板ビュー

lmbbs.rhtml は通常エントランスと扱われ、掲示板ビューというとここをさします。
lmbbs.rhtml ではアーティクルを新しい順に表示する直線リスト構造になっていて、新しい記事ほど上の方に来ています。画面内に目的の記事が無かった場合、画面内表示数を増やすか、次ページへと切り替えることで閲覧することができます。
lmbbs.rhtml では掲示板アーティクルだけでなく、Wikiアーティクル、日記アーティクルといった lmbbs で扱う全てのアーティクルが表示できるようになっていますので、lmbbs を総合メッセージセンターと捉えた場合の更新履歴とも言えます。

アーティクル表示にはいくつかのリンクがしこんであります。
アーティクル番号の所にはその記事へのリンクとなる URL があります。特定アーティクルへのリンクとして用いてください。
トピックの部分には特定トピックを表示するためのリンクがあります。いま読んでいるアーティクルと共通のトピックを持ったアーティクルを抽出閲覧したい場合はそのトピック名をクリックしてください。
Parent Article はそのアーティクルが他のアーティクルへの返信であることを示し、返信先のアーティクルを指しています。

掲示板アーティクル

掲示板としては普通の仕様だと思います。HTMLタグは一切使えません。
インターネットコンテンツである限り他コンテンツへのリンクが重要だと思っているのでアーティクルからリンクをいくつか張れる様に考慮してあります。
Parent Article はシステム内で閉じてはいますが、アーティクルの親子関係を作り出すリンクとなっています。
そのアーティクルが他のコンテンツから派生したものである場合とか、他の掲示板を親アーティクルとしたい場合、その他明確にどこか URI をポインティングしたい場合 Reference を利用してどこか URI を示してやります。
また、記事中に URI を記述すると自動的にリンクが張られます。ただし、この機能は http://, ftp:// で始まる URI にのみ有効です。

トピック

掲示板に投稿する際はアーティクルにトピックを付加してください。
トピックはそのアーティクルがどういうジャンルの話題に属するかを識別するためのタグいなります。

書き込み方

アーティクルの投稿には 2つの方法があります。
1つは「新規トピックの作成」から親記事を持たない新規の話題を投稿する方法。
もう 1つは既にあるアーティクルについている「返信」をクリックすることで、その記事を親アーティクルとした関連記事を投稿する方法です。
返信の場合はトピックが固定されて変更をすることはできません。また、親記事の指定が付くので話題が続いているということを示すには有効です。
新規トピック作成の場合には親アーティクルの指定がつきません。何か新規で話題を提供したい場合に用いてください。新規トピック作成の時、トピックが既に存在していても問題はありません。親記事を持たないそのトピックでの新規話題として扱われます。
アーティクル投稿の際ユーザーパスワードが必ず必要になります。このユーザーパスワードは記事の編集、削除の際に必要になりますのでなるべくユニークなものを付け忘れない様にしてください。

編集の仕方

投稿したアーティクルを修正、削除することができます。
アーティクルの下部についている「修正」をクリックすると編集モードに入ります。編集したいアーティクルの「修正」をクリックしてください。
記事を修正する際は、書き込みの際に指定したパスワードが必要になります。
削除する場合もパスワードを忘れない様に指定してください。

Wikiや日記への返信

lmbbs.rhtml で閲覧していると Wikipage や日記アーティクルにも「返信」が付いています。これをクリックして返信をすると、その Wikipage や日記アーティクルを親記事とした通常掲示板アーティクルが投稿できます。
Wiki や日記へのツッコミは掲示板で行うといった使い方が想定されています。


LiMo BBS System - WikiWiki Page
$Id: lmwiki.rhtml,v 1.4 2003/05/17 17:19:11 rero2 Exp $