LiMo BBS System


日記更新一覧
Wiki トピック一覧
カレンダー
トピックリストビュー
タイトルツリービュー
ると's メタファビュー
ると's オーサービュー
携帯電話用ビュー
新規トピック記事の作成

最新記事表示数 [ 5/10/15/25/50/100 ]

No.000524 りもWiki
Date : Oct.06.2005 14:03'43
Edit history : Jan.10.2006 21:09'49
「りも的」な情報の書き散らかし。

* Wikiってなんぞや
あまりまともに解説していませんけれども
Wikiページの説明」をどうぞ。

取りあえず書き込み実験をしてみたいんだけれどもという方は
Wikiページの書き込み練習」でご自由に。

* lmbbs サポートコーナー
lmbbs の情報と更新状況などについては
lmbbs」をご覧ください。

* ふぁいあーふぉっくすたん絵
プリティ☆ブラウザーの派生物(一応)
FireFox の娘化絵は
FireFox-Tan に集めてみました。

* LinuxZaurus コーナー
lmbbs for Zaurusサポートページ。

* 開発プロジェクト
POPL:Top: ペルソナ指向プログラミング言語
GP2Xdev:TOP: Linux携帯ゲーム機 GP2X の開発メモ
VirtualSynchroChat: 時間差チャット
LinkStation: LinkStation の LinuxBox 化計画

* Linuxサーバー日記
自分で運営しているお部屋内 Linux サーバーにまつわるメモ。
Linuxサーバーメモ


表示
修正
返信

No.000523 - Wiki Edit -
Date : Oct.03.2005 18:34'08
Topic : りもWiki

No.000522 - Wiki Edit -
Date : Oct.03.2005 18:09'57
Topic : りもWiki

No.000521 - Wiki Edit -
Date : Sep.10.2005 13:25'13
Topic : プリティ☆ブラウザー

No.000520 Re: TEXT Index maker頂きました。
Date : Sep.05.2005 16:44'23
Author : rerofumi
Topic : TEXT Index makerの感想
Parent Article : http://www.limo.fumi2kick.com/fbbs/lmbbs.rhtml?id=519
ご利用ありがとうございます。
個人的にはここへの書き込みで全然問題ないんですけれど、やっぱり専用の掲示板を設けるべきですかねえ。ふむ。

ご要望はどれももっともな感じで納得しました。
ファイルサイズは重要なファクターですよね。
直ぐにとは行かなくてもいずれやっておきたいです。

それよりも、似たようなもっとつかえるツールがどっかから出てくるころかなあとも思っていたりしますが。(他力本願)
修正
返信

No.000519 TEXT Index maker頂きました。
Date : Sep.04.2005 04:48'04
Author : 夢野久作”鉄槌”スキー
Topic : TEXT Index makerの感想
初めまして。
公開なさっているソフトへの感想や要望みたいなものを書くのはここで良かったんでしょうか。
違ってたら済みません。

"TEXT Index maker"頂きました。
PSPにブラウザ機能がついてもアドレス入力が面倒過ぎて結局JPGで見ていたものでこのソフト、便利で凄く助かります。
なにげに青空文庫だとタイトルと著者名もインデックスに表示されて凄く使い易いです。
有り難く使わせて頂きます。

それで、JPGで読んでいた時と比べてちょっとだけ気になった事がありました。
私は小説を消化するのにサイズの小さいものから読んでたので、インデックスページでその長さが分かると有り難いなぁと。
以前はフォルダに含まれるファイル数で判断しておりましたもので。

あと一つだけ。"TEXT Index maker"のReadmeに推奨されているようにテキストファイルとインデックスファイル出力を同じフォルダにすると、
作成時に以前に作成した"mstext.htm"自身もインデックスファイルに含まれているのがちょっとだけ気になりました。

次のバージョンを作られる際は御検討頂ければと思います。



関係ないですが、PSP用キーボード出ないンでしょうかねぇ。
その場合どうやって接続するのかも興味がありますが。
修正
返信

No.000518 HLAN-IDTのHD-HLANのファームの書き換え
Date : Jul.29.2005 17:12'49
Author : mao
Topic : LinkStation:LinuxBox
Parent Article : http://www.limo.fumi2kick.com/fbbs/lmbbs.rhtml?id=495
やっと、HLAN-IDTのHD-HLANのファームの書き換えが出来ました・・・
現在テスト中です。
少し気になる点が・・・ POWR LEDがスリープ状態を示していますが・・・
修正
返信

No.000517 - Wiki Edit -
Date : Jun.28.2005 02:52'38
Topic : Wikiページの書き込み練習

No.000516 - Wiki Edit -
Date : Jun.15.2005 08:51'08
Topic : LinkStation:SelfCompile

No.000515 ありがとうございました
Date : May.28.2005 08:09'19
Author : 通りすがり
Topic : epステーション
Parent Article : http://www.limo.fumi2kick.com/fbbs/lmbbs.rhtml?id=514
ご親切に、ありがとうございます。
試してみまして、うまくいきました。
これで、また使えるようになりました。

ありがとうございます。
修正
返信

No.000514 epステーション キーボード メーカー設定
Date : May.28.2005 05:27'50
Author : rerofumi
Topic : epステーション
Parent Article : http://www.limo.fumi2kick.com/fbbs/lmbbs.rhtml?id=513
かろうじて手元に残っていたので返答可能です。

メーカー設定はコードセットを押した後、三桁のメーカーコード入力をした後に改行キーを入力することで行われます。
パナソニックのテレビの場合、
1) コードセット隣の切換SWをテレビ側(右)に切換え
2) コードセットを押し
3) メーカーコード 003 または 004 をキーボードから入力
4) 改行を入力
で、設定できるはずです、

ちなみに他のテレビのコードは

000 ソニー
003 松下1
004 松下2
005 東芝
006 日立
008 三菱
011 ビクター
014 三洋
017 アイワ
020 シャープ1
021 シャープ2
022 フナイ
028 富士通ゼネラル
029 パイオニア
035 NEC

epステーションは切換SWを左に倒して同手順
001 EP-T
002 EP-T
003 EP-P
004 EP-P
005 EP-V
008 EP-S
修正
返信

No.000513 epステーション キーボード
Date : May.28.2005 01:07'37
Author : 通りすがり
Topic : epステーション
はじめまして
epステーションのキーボードについて知りたいと思い検索しましたら、たどり着きました。

できましたら、教えてください。
epステーションを使っているのですが、リモコンで操作できなくなってしまいました。たまたま、ワイヤレスキーボードを入手できたのですが、これが動作するものなのか、わからないのです。
TVを操作できるはずだと思うのですが、メーカー設定の方法がわかりません。
ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
TVのメーカーはパナソニックです。

よろしくお願いします。
修正
返信

No.000512 - Administrator elimination -

No.000511 - Administrator elimination -

No.000510 Wikiページv国f-桙・・K
Date : Apr.12.2005 18:44'40
あーあー、本日は晴天なり
みなさまもじゃかすか書き込みテストしたってください(れろ)

にゃー、専用ビューじゃないと表示できないのですね。(ると)。

てすと

じぇいすかい


表示
修正
返信

最新ページを表示
次のページを表示
前のページを表示


LiMo BBS System - NewArticle
$Id: lmbbs.rhtml,v 1.17 2003/05/17 17:19:11 rero2 Exp $