上に戻る

オープンプロジェクト No.04 - 「夏コミへの道」

今年もあの熱い夏がやってくる。
コミックマーケット62、通称夏コミ。
お友達サークルの「第二メラメラ団」が受かってしまったからさあ大変。 8月9日の当日までに私らはなんらかの作品を完成させて陳列することが できるのでしょうか。
これはそんなドキドキの物語です(マテ

よするに夏コミ向けのコンテンツ作成日記です。直接的には Linux と 関係ないのですが、それ系のコンテンツを造る手順を公開する意味合いで。
たぶん期間限定なだけで普通の日記(いいのかソレ


最新記事表示数 [ 5/10/15/25/50/100 ]

No.000050 Aug.08.2002 21:28'52 れろれろ@ふみ
起床。
いよいよコミケ当日。当プロジェクト的には最大の山場となる。
寝る時間はそれなりにあったんだけどなんか寝付けなくてほとんど寝ていない状態だったり。辛いなあ。
ま、今晩は泥のように眠ることができるでしお。

それではこれから支度をして言って参ります。

No.000049 Aug.08.2002 09:46'20 れろれろ@ふみ
SHARP の Linux Zaurus SL-A300 こにゅーう。
昨日の夕方にはヨドバシに入荷していて買えたらしいんだけど、取りあえず今日身請けに参上。ちなみに発売延期前から予約してワクワクして待っていた一品。

ういうい、ちんまくてかわいいのう。
↓文庫本との対比
http://www.limo.fumi2kick.com/forum/forum04/sl-a300_01....

手書きの認識率や速度は歴代 Zaurus と比べても悪くないんだけど、表示が引っかかるので視覚的にもたつく感じがあるなあ。気にしないでがりがりと先行入力して吉。

取りあえず今日はいじっている暇がないので色々なレビューはまた後日。

No.000048 Aug.08.2002 04:34'08 れろれろ@ふみ
パズル完成〜☆ どんどんぱふぱふ
なんとか予定通りにまとまりました。
さあ、これからパッケージングだ (これが大変という話もあり)

現時点でのソース(Ver1.00) を commit しておきました。
でもグラフィックとサウンドが無いからなにも出来ないよ。
その辺の関連ファイルはコミケ後に。

cvs tag R20020808a

No.000047 Aug.05.2002 19:39'38 れろれろ@ふみ
パズル進捗報告

http://www.limo.fumi2kick.com/forum/forum04/tt000.jpg

ま、コミケ過ぎたらデータも一気に公開しますんで。
とゆうか後 5日も無いよー。 + 激しく未完成 +

No.000046 Aug.03.2002 19:09'41 れろれろ@ふみ
あああ、コミケまであと 5日だよう。
どうしよう、おろおろおろおろ。
なんてね。
パズルの方はまったく完成に至っていないものの順調に進行はしています。(今のところ)
絵も端から入ってきて俄然ゲームらしくなってきているものの、さすがにこうなると画像データも多く CVS にそれらバイナリデータを含めて良いモノかどうかを悩み中。グラフィックがアップデートされても CVS だとバイナリ扱いで差分で効率よく管理とはいかないからなあ。

とはいえ進行状況も気になるところでしょうからもちょっとしたら絵込みの最新版を commit してみます。

No.000045 Aug.03.2002 19:05'21 れろれろ@ふみ
epステーション用のキーボードが発売される。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/ep.htm

で、それを買ったのが今日届く。
ちなみに、今 epステーションを契約するとキーボードがサービスで付いてくるらしい。自分が入会するのがちょっと早かったようで。(別に悔しくはないんだが)
というか、こういうのはもっと早くに出しとけよー。みたいな。

epステーションでキーボードを使う場面というのはメールである。
リモコンのテンキー部と十字キーで文字入力&変換はできるのだが、はっきりいって気が狂いそうになるほどめんどくさい。やっていることは携帯電話と変わらないのだがテレビが前方にある関係上手元のキーとテレビを交互に見ないと使えなくて、その視線ストロークが大きすぎてやってられない。
試しにメールを書いてみた感触はかなり良好である。「改行」と「決定」のキーがあって、通常 Enter 位置は改行になっているが文字変換時の決定は「決定」キーなのでとまどう。まあ、元がリモコンなので「決定」を使いまくっていただけにしょうがないのだけれども。
文字入力は快適になったものの、私が eqステーションをメール端末として使うことはほぼ絶対にないものと思われる。んじゃなんで買ったのと言われると弱いがそこはほれ物欲って奴でして。
まあ、文字入力だけでなく、通常リモコンとしての機能も結構あるのでサブリモコンとして使っていくのも有効と思われ。

epステーションの一般家庭用 STB としての可能性有用性を考えると、メールが唯一のネットワークゲートであるというのはいささか心許ない。しかし、唯一のネットワークであるわけだからキーボードでそこが強化されるのはかなり有効である。(というか無いと使う気にはならない)
しかしせっかくのメール機能もほとんど使わないんだろうなあ、せめて番組の(ジャンル別)見どころメルマガとか、それのユーザー投稿とかを積極的に展開すべき。

# ちなみに東芝端末はスクロールが遅いためメールを読むのが苦痛なんすが

No.000044 Jul.30.2002 16:34'26 れろれろ@ふみ
タイミング的なバグはあるものの、パズルゲームのルールが一通り揃い一応遊ぶことが出来るようになったので commit。

確認している不具合
・揃って消える前に移動できるので高速移動で消えずに通りすぎる
・落下中にブロックのせり上がりが来ると落下途中で止まる

cvs tag R20020731a

No.000043 Jul.28.2002 16:10'46 れろれろ@ふみ
ぴょんきー松尾とメラメラ団会議室(※)にて作戦会議。

※近所にある不二家レストランの事。単にドリンクバーを活用しつつ飯を食いながらくっちゃべるだけ。

ここ 2週ほどお互いに本職の方が忙しかったりしてほとんど進捗がない事を憂えての対策会議。まあよするに残りの期間でできるところをふまえて落としどころの相談。そこはそれでそれなりにまとまる形を線引きをする。
それよりも最大の課題であったタイトルをあーでもないこーでもないと検討。まあそれなりに決まるが、肝心のゲームの方がたぶん大した物にならないことを考えるとタイトル負けな感じもする。

天使のしっぽ第一期 TV シリーズ最後の DVD(7巻)も入手したことだし、もうひといき発憤せねばね。

久々に commit
グラフィックが全然無く仮絵だけで、しかも色がそろっても消えないのでゲームとして成り立っていないのだけれど雰囲気は伝わるかと。
まあうじうじと作っていたベース部分がようやっと落ち着いたというところで。やっぱり絵が出て動き始めるとなにかと楽だなー、そこまでが面白くなくて辛いというか。

cvs tag R20020728a

No.000042 Jul.23.2002 06:47'22 れろれろ@ふみ
昨晩(Jul.22.2002 20:00 以降)うちの WEBサーバーが崩壊なされました。
kernel-NFS がクラッシュして停止といういつものよくある光景(でもなんとかしてほしい)だったのですが、クラッシュの際にルートファイルシステムが破壊されたらしく立ち上がらない状態になってました。
ちょっと泣いていいですか? くすん……

ハード的には問題ないのでフォーマットしてシステムを入れ直している途中です。
まあ、ちょうど Debian GNU/Linux 3.0 がリリースされたばっかりだし、システムアップグレードにはもってこいだね(笑顔+涙
しかし、今まで使っていた POTETO では ruby が 1.4 だったのに対し今度のWOODY は 1.6 待望といえば待望なのですが、そのあいだに色々違うところがあって掲示板システムとかが動かない状態に。(Ruby CGI が 1.5.4 以降変わったらしい)
てなわけで大分復旧もしているのですが、まだまだ先は長そうです。

みなさまにはご迷惑をおかけします。

# なんで忙しいときに限って…

No.000041 Jul.21.2002 17:27'04 れろれろ@ふみ
成田香車のアシスト。
最近は毎月これくらい(=締め切りの1週間前)になるとなんらかのアシストを頼まれる。主に背景のフォントワークとか、ドローツールとプリンターでパーツを作るようなちょっとした作業。まあ、奴のとこの PC はまともに動かない状態だからな。
他は絵に係らない部分をいくらか(ベタとかトーン張りとか)。
トーンも削れるプログラマーを目指します、なんちて。(太田虎一郎先生とかそんな感じか?)

No.000040 Jul.21.2002 17:26'23 れろれろ@ふみ
毎月第三土曜日は手前のローカル IRCサーバーにて定例チャットを
開いており、適当にダメ話を展開しております。
というわけで、20日土曜の晩も開かれていました。ひょっとしたらこの定例チャット、まる 2年続いているんじゃないかしら。(いつ始めたか正確な日時は失念してしまいましたが)

今回の主なネタは「ちんまいメイドさんがいたらどんなに幸せか妄想大会」。
90cmくらいのちんまいメイドさんがよたよたと家事をこなしている姿を皆で妄想して幸せな気分に。なんで 90cm かと言うと、とあるゲームに出てくる(予定の)キャラクターの身長なのでそのあたりということで。
(注: 小学一年生の平均身長が 120cmくらいらしいのでそれ未満ということになってしまうけどな)
取りあえず、メイドさんが居たとしてやって貰いたい事ベストは「昼間の宅配便を受け取って貰う」ということで満場一致。会社勤めで一人暮らしの悲哀ここに。

んでまあ、チャットするまですーっかり忘れていたのですが 7月で当サイト「Linux萌え萌え大作戦」は三周年を迎えます。その間実のある三年だったかとか、皆様にご支持頂けているかとかはまあともかく、ゆるゆるとここまでやってこれました。アクセスされている方々全てに感謝致します。
しかしまあ、本当にこの 3年で Linux を取り巻く環境は大きく変わりました。
このサイトについての説明も 3年前に書いたモノですので現在では大きく異なる部分が多くなっています。ですが、エンタティメントアプリケーションにおいてはなんら変わることなく、発展していない状況です。
そういった現状をふまえ、当サイトがどういった活動をしていけばよいのかということを考え直す必要があるようなないような微妙な状況な気がします。

まあ、基本的に個人活動だから好き勝手にやっていくと思いますが。

No.000039 Jul.20.2002 12:13'47 れろれろ@ふみ
SONY のサイバーショットUをこにゅーうしてみる。
昼過ぎに川崎ヨドバシ行ったら最後の一個だったり。あぶないあぶない。
携帯電話にカメラが付いているってのも良いのかもしれないけど、ある程度の画質を要求するとイマイチで。それでいて鞄にいれっぱなしにできるような気軽さがあるのがなんか欲しいなあと思っていたのですよ。Cheese SPYZ とかも結構考えていたのですが。
CASIO の EXILIM にかなりグラグラ来ていてどうしよう欲しがっている俺がここにいるざます、と迷っているうちに DSC-U10 が発表になり「ゴトン」と大きな音をたてて傾いた次第。
ヨドバシ店頭で「握りずしサイズ」と称して寿司のイミテーションと U10 が並んでいる様は妙にツボでちょっとわらった。流石に「デカネタ級」の握りずしなのだけれども。

うーん、画はちょっと甘いかなあ。色の階調が狭い気がする。ってこれは SONY のカメラ全般的なことなんだけど。発色自体はきつめなんで気になりにくいと言えばそうかもしれない。まあ、この手のは好みの世界なんでなんとも言えないけれども。
単4電池で駆動というのは結構ミソだと思うけど、どうよ。

No.000038 Jul.20.2002 03:58'23 れろれろ@ふみ
結局色々あった CS 契約問題も俺テクノロジーの併用で迅速に解決。
いや、単に「再契約してください」言われた木曜日のうちにヨドバシ飛んでいって申込用紙を自力でゲットしその日のうちに投函しただけだが。
おそらくポストメーンが翌朝一でポストから回収、近隣区内だったのでその日のうちに配達、それを受け取ったスカパー2も迅速に処理してくれたのだろう。なんにせよ金曜日の晩会社から帰ってきたら全てが開通していた良きかな。

昨晩はずっとそれでチャンネルサーフィンしていた次第。しばらくしてフィーバー冷めるまでテレビにかじりついていそうだ。つーてもほとんどアニメ中心なんだが(苦笑)。
久々に「0011ナポレオンソロ」が見たいのう、どこのチャンネルでやっているんだったっけな。

私が epステーションを入手して意外とよく利用しているのが BS/CS ラジオだったり。アンビエント・クラシック・ジャズ・ムードミュージックといったジャンルをぼんやりとたれ流しながら作業をしている事が多い。同じような目的でインターネットラジオ(主に Spinner.com)を流している事も多かったけど。

No.000037 Jul.18.2002 15:54'51 れろれろ@ふみ
ここしばらく進捗報告が無いけどパズルプロジェクトはちょびちょびとプログラムを書きすすめています(本当にちょびちょびなのはともかく)。
基本的なワーク操作部分なんで面白みが無いというか。
画が出るまではちょいとがまん。週末にはブロックとカーソルの仮絵を使った第一歩ができる、かな?

No.000036 Jul.18.2002 04:14'30 れろれろ@ふみ
epステーションは全ファンクションが利用可能になった。といってもほとんどのコンテンツが「現在準備中 8月から提供開始」だったりするのはご愛敬なのだが。当初は 7月いっぱいだった無料視聴期間が 9月までになっているのは他にも色々な含みもありそうで。

なんかいつまでたっても CS のスカパー2 のサービスが開始しねえなあと思って電話をかけて確認してみる。
「すみません契約登録になっていませんので再度申し込んでもらえませんか」(大意)
にゃにおうー。しかたがないので契約用紙を送ってもらうことに。
手元の ep 申し込み用紙控えにはちゃんと「同時申し込み」にチェックが付いているのにー。

まあ、向こうの落ち度であったとして再登録はそんなに不満もないのだけれども申込用紙を郵送で送らないとならないところにオンライン世代のいらつきがある。それで数日待たされるあたりが不服なのね。特に、もう個人情報は向こうに存在しているにもかかわらず郵送という手段を介さないとならないあたり。
スカパー2 ではプロモチャンネルという無料で視聴できてブラウズできるデータ放送があって各種案内や登録がオンスクリーンで出来るようになっている。
んが、このオンラインサービスがまだ開始されていないのな。

なんかまだ全体的にどったらばったらしているなあという印象。

No.000035 Jul.15.2002 15:00'28 れろれろ@ふみ
先日の事になるけど epステーションを導入。
http://www.epep.jp/
BSデジタルチューナーはそのうち入れる気でいたけど、どうせならこの ep が始まるまでって感じで待っていた次第。110°CS 対応のアンテナが必要なんだよなー、とアンテナを取り寄せ注文(欲しい型の在庫が無かった)をしていたのだけれども一応現状の BSデジタル対応アンテナ(先行投資品)でつないでみるかと作業。
えーと、110°CS が問題なく受信できるんですけど…。よするにアナログBS とデジタルBS の間には受信可能帯域に違いがあるのでアンテナ(とかコンバータ)は互換が無いと。けどデジタルBS 対応の帯域幅は110°CS もカバーしているっぽい。
うれしくやしで取り寄せ注文中のアンテナをキャンセルしに出かけるのでした。

ep をセッティング。今時な感じの強いアナログ電話回線モデムでふにふにと通信。ep ユーザID というのを貰う、10桁の数字。「1000003***」……えーと、どうみてもシリアルにしか見えないんですけど、3000ですか。契約者数 3000人の勇者の一人ですか。

肝心の ep 蓄積放送は、WEBでは花開けなかったプッシュ型コンテンツ。
「きゃぷてんしすてむ〜♪」と不吉な歌を歌いながらトライ。
オーサリングシステムによるださいメニュー型ハイパーコンテンツだろうとタカをくくっていたのだけれども、実際はメニューにプラスして動画もガンガンにプッシュされてきている。意外におもしろい。映画の予告編とかインターネットストリーミングより高品質のものがプッシュされてきていて、それを気が向いたときに見れたりするのはちょっと良い。あと番組の資料とかの連動記事もうまく噛み合うと良いコンテンツになりそな予感。
コンテンツ自体の微妙な使え無さとか、なんか漂っているダサさとかはまあともかくとして、コンテンツが増えてちゃんと定期的に更新されると案外良いのでは。
ハードディスクレコーダもついて、BSデジタル、110°CS が録画できるわけだし、いろんな形で時間に束縛されないテレビ番組の見方を提供しようとしている。
(そんなにテレビを見るのかというとちょっとアレだけれども)

ようするにこれは一昔前コンピュータ業界が夢見た「TV セットトップボックス」という奴なんだよな。それが今ある程度の完成型として手元に存在している。
結局日本で成し得たのは PC 屋でなくて家電屋だというあたり。
情報家電万歳。

問題はせっかくの放送を見るためのテレビが普通の S端子テレビだってことかな。
でも高精細じゃなくてもハイビジョン放送は綺麗に見えるもんだ。

# この ep ボックスをいじって 1日開発が止まっているのはご愛敬

No.000034 Jul.13.2002 21:09'48 れろれろ@ふみ
サーバーが落ちた。fumi2kick.com や omamori.shimasu.net 等の WEB サーバーになっているマシンだ。
原因はラジオサーバーの MP3 エンコード部分で、エンコード中にカーネル毎停止する。以前からたまにあった現象ではあるのだけれども今回は特にひどい。起動しても起動しても落っこちる。
エンコーダとして使っている Notlame を最新版にしてみたり、ここしばらく挙動がおかしかったので libc を再インストールしてみたりしたが状況は変わらず。
というか、エンコーダごときでなんでカーネルまで巻き込むねん、とご不満の様子。大昔ちょっと使ってみたけど(うちのLinux環境では)不安定だった「午後のこ〜だ」をためしてみる。あー、こっちの方が安定してるわ。というわけで差し換え。
(色々あってあまりこの辺変えたくなかったんだけど)

ついでに ssh のセキュリティパッチを新しくしたり。
……って ssh2 で挙動変わっているんですけど。
こりゃ具合いが悪いと悪戦苦闘するも認証無しのログインあたりがうまいこと行かずくじけまくることに。

そんなこんなでサーバーをいじっているだけで一晩がつぶれ朝になってしまうし。
ああ、鐘の音が聞こえるよ。(うちの近所にあるお寺は毎朝6時に鐘をつく)

No.000033 Jul.13.2002 04:08'25 れろれろ@ふみ
昨晩は構造体とかふにふに考えていたら寝てしまったり。
まー、どうデータを持つかは設計の要だし。

No.000032 Jul.11.2002 17:30'15 れろれろ@ふみ
SDL4FreePascal に無くて自分で使いたいライブラリのヘッダ完成。
SDL_image, SDL_joystick, SDL_mixer
joystick は使うかどうかわかんないや、動作未チェック(をい)。
SDL_mixer はエフェクトコールバック部分が面倒だったので省略、一部未実装。
まあ、適当に今回使う部分だけということで。

ソースはピクセルフィルレート+サウンドテスト。画像と音声がそれぞれ必要なので適当に用意してやってください。音声は sounddata.lst の中にあるファイル名で。画像は 640.jpg で(ZDNET GA-Graphics 壁紙サービス推奨 :-)

カーソルの上下左右で BGM/SE の選択、Z - BGM play, X - BGM stop, C - SE play, V - SE stop。(トリガーなくてリピート効きまくりなので操作しづらい)

これでようやくゲームを作りはじめることが出来る。そう、制作はここからなのだよ。そして、ここから先 SDL を直にさわることはなくなるのでした。
コンテンツ制作なんてのはそんなもの。

cvs tag: R20020712a

No.000031 Jul.10.2002 13:12'55 れろれろ@ふみ
ケータイいじってて思ったのだけれども。
台風情報ぐらいは無料で提供されてもいいんじゃないかなあ。事故の回避とか言う意味合いもあるわけだし。

No.000030 Jul.09.2002 17:06'19 れろれろ@ふみ
ぴょんきー松尾と電話で画像の打ち合わせ。
あれがいるだの、これはどうするだの、期間から枚数考えてこれくらいだろとかそんな話。あらかた発注したので、こまい所以外はやってくれるでしお。

つらつら話していて大問題が発覚。
「タイトルどうするよ?」
しまった、これがないとタイトルロゴが作れない。
タイトル決めは私らの毎度の問題点であり、最初から決まっていたり、満足いくものに落ち着いたりした試しがない。さてどしましょ。
(続)

No.000029 Jul.09.2002 02:53'53 れろれろ@ふみ
寝て起きてみたら言語娘ページにさらに大量のヒットが(汗;

「CYPHER MEDIA」さんから「荒屋敷」さん経由で「カトゆー家断絶」さんところで紹介された模様。「カトゆー家断絶」さんとこは私もしょっちゅう読ませてもらっています。
「はじめてのごしゅじんさま」を紹介されたときもそうだったけど、この情報が広がっていく様というのはとても面白いっす。そして、大量の Referer から各ニュースサイトの閲覧者数に圧倒されてみたり。ニュースサイトってすごい。

そんなわけで言語娘関連ページ(じゃばこやしすてむふぁいぶ等)にはうちから大量の Referer が飛んで行っていると思いますけど以上の様な事ですので。

しかし、今回「CYPHER MEDIA」さんが「ランゲージ娘、。」と紹介した流れで各サイト「、。」という表記になっている謎。この「、。」ってなんじゃろ?と思っていたんだけど、タイトルロゴの「\0(バックスラッシュゼロ)」の誤読なのね。納得。

「荒屋敷」さん
http://isweb42.infoseek.co.jp/play/arashiki/
「カトゆー家断絶」さん
http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/

No.000028 Jul.08.2002 17:42'23 れろれろ@ふみ
パズル進捗。
画面レイアウトの打ち合わせメールをやりとりしまひた。おしまい。

No.000027 Jul.08.2002 15:21'37 れろれろ@ふみ
書き忘れ

「(・∀・)イイ・アクセス」さん、と
http://cgi.www5d.biglobe.ne.jp/~iiaccess/cgi-bin/main.c...

今回その元ネタとなった「CYPHER MEDIA」さん(7/7分)
http://www91.sakura.ne.jp/~cm/

No.000026 Jul.08.2002 15:18'47 れろれろ@ふみ
ランゲージ娘\0 のページに山のようなヒットを食らって「何事ッ!?」と関係者一同蒼白。
どうやら人気ニュースサイトの「(・∀・)イイ・アクセス」さんに紹介されたらしい。
原因がわかって一安心。ご来場ありがとうございます。

「VNI(バーチャルネットアイドル)みたいなモノ(存在)」という表現に微妙に苦笑してみたり。

No.000025 Jul.07.2002 16:45'33 れろれろ@ふみ
SDL4FreePascal に無くて自分で使いたい SDL ライブラリのヘッダをごりごりと手作業でコンバート、作成。具体的に SDL_image, SDL_joystick, SDL_mixer。

SDL4FreePascal に SDL_Joystick が無い理由がなんとなくわかった気がする。
SDL_Joystick という型が宣言できないんですよ。なんとなくコンパイラ的な問題な気もするけど原因不明。
SDLJoystick とかすると回避可能なので PSDL_JoyStick = ^SDLJoystick とかやってごまかしてみる。大抵はポインタでアクセスするので問題なさそう。

SDL_mixer は現在作業中、量があるので時間かかる。
それよりも union で定義されているところがあって、ここをどうするか思案中。なんか完璧に扱えるってのは無理かも。(弱気中)

SDL_image はコンバート済み、動作も確認。

No.000024 Jul.07.2002 13:31'52 れろれろ@ふみ
TV録画用の DVD-RAM が切れたのでヨドバシに買い出し。
アニメ版「リトルモニカ物語・後編」があったので購入。
他には epステーションの申込書でも貰ってこようと思ったけど品切れでぐんにょり。仕方がないので WEB から申込書の請求。最初からこうすれば良かった。

ところで「クレオパトラフォーチュン+」のパーフェクトグラフィックはバニーガールで一周終了ということでよいのか?(誰に聞いているのだ)

No.000023 Jul.07.2002 07:07'44 れろれろ@ふみ
SDL つーたら Adas さんだよなあということで「SDLはじめました」とまるで冷やし中華のごときメールを送りつける。

さて、ピクセルフィルレートの実験が出来ているところで Linux 上で make してみるテスト。
うわ、Makefile.unix がいい加減すぎ、修正。
Debian GNU/Linux - unstable 上で動作。まあ、Windows 上より若干遅い向きはあるけどそんなに大差があるわけでもなさそうだ。あまり気にしないで進行しても良さそう。
Windows の時のように libsdl を手元のマシンで Make し直すと早くなりそうだなあ。とかそんな予感。

以下メモ
- Debian package
libsdl1.2debian, libsdl1.2-dev,
fp-compiler, fp-util, fp-unit-base, fp-unit-fcl

SDL4FreePascal はパッケージ化されていない風味なので手作業でインストール

- ハマったところ
オーディオデバイスがちゃんと設定されてない状態の Linux system 上でパッケージの SDL をいれて SDL_AUDIO を初期化しようとしたら失敗した。

No.000022 Jul.06.2002 17:18'39 れろれろ@ふみ
デバッグフォントの処理速度表示の計算タイミングが間違っている事に気が付く。直してみてガビン、実はかなり重いぃ〜!?(全画面リフレッシュが)
そのままピクセルフィルレートの実験。1フレームのうちにどれくらいのピクセル面積が描画できるか、単位を大きくすると 1フレーム内に何画面分くらいの絵が表示できるのかということ。スクリーンと同じサイズのスプライトを何枚も表示させて、1フレーム内に収まっているかどうかを見る。

…結果、640x480x32depth,30frame/sec では 2枚弱 1.6画面程度しかピクセルフィルレートが無いことがわかる。しょんぼりだぁ。
今回作るゲームの画面(みなさんはぷよぷよを頭に思い浮かべていてください)から考えて、背景・枠・キャラ・ブロック・エフェクト・スコア等のコンソール、全部描画するには最低 2.5画面分のピクセルフィルレートが必要になるはず。
ううむ、スクリーンサイズを落とすしか無いか…。

480x360x32depth では 5画面分、十分な感じ。
320x240x32depth では 16画面分、2Dゲームだったらなんでもできるな。
ちなみにα合成(半透明重ね)だとフィルレートが大体半分に落ちる。

しかし、Athron1.1GHz+GeForceII と Crusoe600MHz+S3Savage(LibrettoL2)ではCrusoeマシンの方が早いのが巨謎。nVidia に 2D 性能は期待していないけどそういうことでも無いような気がする。 640x480 では微妙に Athron の方が早いんだけど 320x240 では Crusoe の方が 1.3 倍くらい早い。あ、これはひょっとしてメモリバスの速度差か。

さらに試しとして手元(cygwin環境)で make した SDL.DLL でなくて、バイナリ配布の Win32 SDL.DLL を使ってみたら 1.3 倍ぐらい遅くなった。うむぅ。

No.000021 Jul.06.2002 16:04'54 れろれろ@ふみ
ぴょんきー松尾とプロジェクトミーティング。
(本当は陸上防衛隊まおちゃんを見逃したのでエアチェックテープを見せてもらった)
長谷川静香を応援しながら朝霧の巫女アニメを見たり、G-ONライダーズを見て絶句してみたり。いや、それはともかく。

ぴょんきが無事「それ散る」をプレイし終えて本格的に参画することになったので、ゲーム内容と画面イメージをゆるく伝える。元ネタになるゲームをいくつかプレイしながらイメージやルールを確認してみたり。
しかしながら、サイズやレイアウトは密にすりあわせをするのに肝心の絵については「てきとーに」で終わらせてしまっているあたりが、昔からあいかわらずな感じだなあという空気で。

奴が手伝ってくれるってことは他の出し物が無いということであるのは秘密のアッコちゃん、なのですよ〜。
他は「たいせつなうた」のドラマCD を無理矢理聞かせてみたり。

No.000020 Jul.06.2002 08:01'43 れろれろ@ふみ
昨晩の時点でコード書きも進んでいたけど動作検証をせずに寝たので起きてから続き。スプライト周りの実装大体完了。やっぱ汚い構成やなーとか思うけど、ま、今回はこのままで。

デバッグ用のアスキーテクスチャが適当に動いているテスト。

cvs tag: R20020706a

No.000019 Jul.05.2002 15:07'25 れろれろ@ふみ
コンビニにて "gravel choco"(砂利チョコ) なるモノを発見、拿捕。
よするに形をわざと無骨にしたマーブルチョコレートなんだけど、本当に色が付いている小石に見える逸品。一瞬食べるのがためらわれる(笑)。
でも甘い香りがするのでチョコだとわかるのであった :-)

かなり甘口のミルクチョコでおいしゅうございました。
韓国産らしい。やるな、韓国。

No.000018 Jul.04.2002 18:10'12 れろれろ@ふみ
ログインパスワード書き忘れた

:PSERVER:limouser@cvs.fumi2kick.com:/var/cvs
user: limouser
passwd: cvs

No.000017 Jul.04.2002 17:52'46 れろれろ@ふみ
この時点でのソースを CVS に置いた。
以後進捗は CVS をチェックするとまるわかり。(見る人がいればだけど)

ソースを入手するには、ログインして
%cvs -d :PSERVER:limouser@cvs.fumi2kick.com:/var/cvs login
チェックアウト
%cvs -d :PSERVER:limouser@cvs.fumi2kick.com:/var/cvs checkout puz02

read only なので外からの commit はできません、あしからず。

cvs tag: R20020705a

あ、それとターゲットが Win32 な関係上 Windows 中心で開発していて、Makefile とか Windows 上でのものになっていますので注意。

今の所はデバッグフォントでキー入力の結果を HEX 表示するだけ。

No.000016 Jul.04.2002 17:31'59 れろれろ@ふみ
SDL サーフェイスの透過色指定、SDL_SetColorKey で指定してやれば良いらしい。なあんだ。
今まで SDL_Surface 構造体の中を直接設定しようと一生懸命やっていたよ。

なんかスクリーンとテクスチャとスプライトを分けている意味があんまなくなってきた。時間がないからあまりオブジェクト的な設計をしっかりしてなくていい加減にやっているから。テクスチャ>>スプライト>>スクリーンと継承させてもよかったかなー。
ゲーム本体のループにスクリーンオブジェクトを一個渡せばそれをたぐって画面表示が可能という形にはしたいのでスクリーンがクラスというのは必要なんだけど。

あとは、SDL_Delay のウェイトを整えたり、キー入力をまとめたり。
ジョイスティックは今後の課題ということで今回はパス。
とっとと画面制御を作って表示速度実験をせねば。ピクセルフィルレートがわからないとゲーム画面のサイズを決定出来ない。フィルレートによっては 320x240 になったりする、というか 640x480 でもいけるかどうかの実験といったとこか。

現在ソース総量 720行くらい。

No.000015 Jul.04.2002 17:20'04 れろれろ@ふみ
「えんじぇるCHACHA」が出てたので買ったというメッセージが松尾からPHSに届く。「えんじぇるCHACHA」というのは「ぴたぴたエンジェル」というアニメラジオのイメージソングだ。歌っているのは新谷良子と田村ゆかり。
なにー、それは俺も買わねばと思ったもののヨドバシが開いている時間に退社できなくて買えず。近所のCD屋はまだ開いていたが入荷していない。
がっかりして思わず「萌えてこそコスプレ」のCDを買う。OVA「コスプレコンプレックス」の主題歌だ。アニメの方は未見だが、歌はなんか変なので気になっていた。というかこれは声優にみょうちくりんな言葉を喋らせたいだけのCDなんではないかという気すらしてくる。

その他お買い物
雑誌「カラフルピュアガール」
漫画「みかんとさくら 1巻・2巻」

「みかんとさくら」は紗夢猫さんの新刊。「FARCE!!」が大好きだったので。
なんかこれ読んでいると不意に「無敵看板娘」を思い出して一人で勝手にくじける。中身は全然違うけど(あたりまえだ)。

No.000014 Jul.03.2002 17:13'44 れろれろ@ふみ
SDL1.2.4 と SDL4FreePascal1.2.0.0 の他に欲しいモノ。

SDL_Mixer -- BGM を慣らしながら効果音を発声させたい
SDL_Image -- PNG が読めないとα値付きの画像が用意しにくい
SDL_Mixer, SDL_Image, SDL_Joystick のヘッダ -- SDL4FreePascal に存在しない

まあ、なにがあれって SDL4FreePascal に無い分のヘッダを自分で用意しなければならないなあというあたり。幸いコンビニエンスツールのh2pas というコンバータが FreePascal には付いているのでそれで半分くらいはなんとかなる、その後は手で修正だけれど。
しかしなんで SDL_Joystick のヘッダーはないんだろう。event の定義まではされているのに。

Win32 の libpng や libjpeg は SDL_Image の Win32 バイナリに付いてきていたので、これをそのまま添付で配布できるかな。

No.000013 Jul.03.2002 16:52'05 れろれろ@ふみ
冷凍のブルーベリーを凍ったまま手づかみでしゃりしゃりと食べていたら手に色が付いて物凄いことになる。なんか洗っても完全に落ちていないんですけど。

パズルプログラム。
デバッグ用のメッセージプリントがうまく表示されなくてはまる。
途中作業用のオフスクリーン surface がサイズ 0 で生成されていたりα値だったり。七転八倒の末なんとか文字が画面に表示される。
'Hello World'
フォントのヌキ色設定がうまくいかなくてまだ悪戦苦闘中。
キー入力部分。ゲームの入力ボタンとして CTRLキーを使おうと思ったがCTRL や ALT だけ押してもキーイベントが発生しないし。そりゃそうだよな。
ボタンは Z と X に割り当てるか…。

現在総数 555行。
デバッグフォントのヌキが出来たあたりで CVS で公開しようかネ。

No.000012 Jul.02.2002 17:22'40 れろれろ@ふみ
うーん、FreePascal には Delphi(Kylix) の TList にあたる単純リスト構造クラスが存在しないのかー。まあ、自分で作ってもいいようなものだけど無かったら無かったでなんとでもなる(する)か。

デバッグ用に画面上に数字や文字を表示出来るよう、デバッグ専用のフォント表示を組み始める(言葉にすると大層だが実はすごくない)。
アスキーフォントテクスチャーは先日ぴょんきー松尾に電話して 1時間ほどで作ってもらったのが既にある。後はこれを表示するだけ。
とかいじっていたら、ESCキーかなんかでアプリが終了する仕組みが先に必要なことに気が付いて、キーイベント周りの基礎的なあたりをちょこっと作る。

色々ひっかかっていたんで進捗はイマイチだけれども、そのかわり SDL4FreePascal の勝手がちょっとわかってきた感じ。

まだ 300行くらいしか無いので見せるものではない :-)

No.000011 Jul.02.2002 13:48'43 れろれろ@ふみ
プロジェクトX、デジタルカメラの回。
「モノ造りはすばらしい」。
あの12社の技術者が集まって自主的に勉強会を開くあたりがカッコイイ。会社や競争といった肩書きをとっぱらい、志を同じくする技術者同士の語らい。いいなー。

技術屋は本来自分の好きなことに没頭して、あわよくばそれを人に見て貰いたいと思う。だが、それだけの事が多い。
製品がヒットして時代を創ることができると物語として取り上げられるがそうでない普通の製品を造った人々にも熱い思いとドラマがあるに違いない。
物が売れるには色々な要素がある。物の質、タイミング、宣伝。良い物が必ず売れるというわけではない、むしろその逆の事が多いのではないかと思う。
市場には関係なく自分はモノを造り続けたい。そんな想いから「Linux萌え萌え大作戦」という看板を掲げて 3年が経とうとしている。おそらく結果が出ることはないが、自分にとっての純粋な楽しみであるのでそれでいいんじゃないかと思っている。

No.000010 Jul.01.2002 13:34'28 れろれろ@ふみ
今日は会社の飲み会(のようなもの)があってぐてんぐてんなのでコーディングはお休み。
しかし、会社の人にこのサイトがばれるのも時間の問題か(苦笑)。

# 検索かませば一発で見つかるけれども :-)

「妄想戦士ヤマモト」とかをにやけながら読んでくつろぐ。
コミックは必ず購入するマイフェバリットかつ敬愛する漫画家さんである岡野史佳先生の新刊「ラブリー百科事典(ステンシル版)」が出ていたので気絶買い。あー、白泉社版を下敷きに書き直している感じなのねー。お狐さまとの出会いかたなんかも違うし。でもお狐さまのラブリーさはそのまま♪

No.000009 Jun.30.2002 18:14'29 れろれろ@ふみ
SDL の SDL_SetVideoMode をコールして空っぽのウィンドウが表示されたぞー。
(それまだ何もやっていないと同じです)

No.000008 Jun.30.2002 18:14'05 れろれろ@ふみ
私がプログラムコードを書き始めるにあたって真っ先に行うのがファイル名の書き出しである。もちろんその前に設計があるんだけど、その段でなにか書き残しておく事は希で、このファイル名の書き出しが最初の作業となる事が多い。
ファイル名書き出しといっても自分メモに近い走り書きでしかない。これとこれをこれから作るぞー、とかいう感じ。
でもコレが書けた時点で全体が見えているし、各ファイルに機能分けがおおよそ完了して、その間の連携も把握出来ている。
だから本当にコードを書き出す直前の段階なのだ。

てなわけで、今回パズルゲームを作るための書き出しがコレ

----------
* システム
bootmain.pp -- メインルーチンと起動手続き
debug.pp -- デバッグ用アスキープレーン
input.pp -- ジョイスティックとキーボードの入力
sound.pp -- サウンド初期化とリクエスト受付


* 画面管理クラス
grp_screen.pp -- スクリーンの保持クラス
grp_texture.pp -- テクスチャのロードと保持をするクラス
grp_sprite.pp -- スプライト管理クラス


* ゲーム進行
titleloop.pp -- タイトルループステップ
gamemain.pp -- ゲームメインステップ
charselect.pp -- キャラクターセレクト


* パズルゲーム本体
puzzlemain.pp -- パズル進行クラス
:
以下後日
----------

いつもなら全部書くのだけれども今回はパズルゲーム本体部分を後回しにしている。これは、色々とシステム的に実験しなければならない項目(SDLの扱い方とか)があるため。実験しながら SDL がらみのシステム部分を作成していっておおよそつかめたらゲーム本体をさらに詳しく設計しようという魂胆。

No.000007 Jun.30.2002 13:46'50 れろれろ@ふみ
パズルゲーム制作の研究と称してゲームセンターに赴き「クレオパトラフォーチュン+(プラス)」をプレイしまくる。
http://www.altron.co.jp/hp/accf.htm
(別にこれが初プレイというわけじゃないけど)
クレオパトラフォーチュンは元々好きなゲームで他社製で唯一認めているパズルゲームといっても過言ではないかもしれない。まあ、どっちかというと BGM がお気に入りだったからという理由もあるけど。
今じゃすっかり「パトラ子」のキャラゲーになってしまったけど、それもまた良し(笑)。

その昔、パズルゲーというとテトリスやコラムスをひいて「一般向け」というターゲット設定が当然であった。それ故にオタ系に走ることは許されず中途半端にかわいい動物系キャラとか、ストイックな記号の世界とかばっかりだった。そんな中、そういった一般性とオタ性のぎりぎりの位置でマスコット化して踊っているパトラ子が眩しかったものだ。(平たく言ってああいうキャラが出せるのがうらやましかった)
だからといってその後「クレクレパトラ」というキャラを作ったのはどうかと思うぞ>ぴょんきー松尾

No.000006 Jun.29.2002 20:13'49 れろれろ@ふみ
Windows 上で SDL_mixer を make しようとしてハマる。
原因は libvorbis。いや、 OggVorbis が鳴らせるとステキ指数0.5アップね、うふふ、とか夢馳せていたのが災いした模様。
SDL_mixer は Cygwin 上で make しても DLL を作るために -mno-cygwin スイッチを付けて mingw モードでビルドしてくれる。んだけど libvorbis のほうは何も考えないで make/install したもんで cygwin バイナリになっている罠。

取りあえず libvorbis を uninstall して SDL_mixer を make。
まあ、.wav が扱えれば取りあえずいいか。

No.000005 Jun.29.2002 16:35'10 れろれろ@ふみ
今日は秋葉原でお買い物♪
目的は「ACID Music」と使えそうなループ集。
ゲームにやっぱ BGM が欲しいけど、曲を作るスキルは持ち合わせていないのでループシーケンサとループ集でリズムだけでもそれっぽいのを作ろうという作戦。
実は先日その目的で「MAGIX Music!」を購入して 2週間ほどいじって遊んでいたんだけれども今ひとつ気に入らなかった経緯がある。先に「ACID Style」(一番安いクラスの奴)の古い版を持っていたのでどうしてもそれと比べてイマイチなところが見えてしまう的。「MAGIX Music!」もそんなに悪いわけじゃないです、ループシーケンサ入門にどぞ。(MAGIX Music! のループを ACIDで使うって手もあるしね)
ループ集は「ACID Style」に付いてきた「ラテン」しか持っていなかったので、もちと別なジャンルのが欲しくて。(それにしてもなぜラテン)
ベーシックな所からということで「ロック」を購入。予想どおりな感じでいいかも。

ついでにあきばおー。研究用に同人パズルゲームとか買ってみたり。
「ソーサリアンオリジナル CD版」が 999円でたたき売られていたので迷わず購入。

で、結局ソーサリアンで遊びこんでしまって一日が終わる罠。

No.000004 Jun.28.2002 18:04'15 れろれろ@ふみ
今日は仕事でもりもりとコードを書いて疲れたので趣味プログラムはお休み。
そういうときもあるさね。

月末とゆーことで雑誌を買い込む。早い話が MEGAMIマガジンと G'sマガジン。
G'sマガジンの記事の大半が美少女PCゲームの方にシフトしてしまったので、なんとなく内容が希薄に感じてしょうがありません。シスプリとハピレスだけが居場所を固定化しているみたいな。世間はゲーム版シスタープリンセス2の話題で持ちきりですが、私としてはその次のページにあったアニメ版シスタープリンセス制作決定(メディアは未定)の記事の方が怖くてしかたがありません。ぶるぶる。

対する MEGAMIマガジンの方はゲームも扱っているけれども基本的にギャルアニメの雑誌。ギャルアニメは常にあるというか、ここしばらく数も多く静かに盛り上がっているジャンルなので内容的には充実している感がある。
考えてみればギャルアニメだけを扱っている本ってのはコレと otomeX ぐらいなもので、otomeX は季刊だから MEGAMIマガジンの存在意義ってのはかなり大きい。基本構成がアニメディアなのは善し悪しだが。
なんのかんので隅々まで読んじゃうもんなあ。
むろん私は「天使のしっぽ」目当てで買ってますよ、ええ。
(天使のしっぽはMEGAMIマガジンの読者参加型企画、シスプリの向こうを張る存在なので 12人なのですな)

ゲームやアニメでなく、漫画やイラスト中心になると電撃萌王になるわけ
ですな。2号は大分漫画寄りになったけど、これはこれで。

No.000003 Jun.27.2002 16:44'24 れろれろ@ふみ
FreePascal と SDL について。
なんで FreePascal かというと、いくらか Objective な言語で開発したいなーと思ったのだけれども C++ は個人的にあまり好きでなかったから。で、Delphi(Kylix) が好きだからそれでやろうかなと思ったけれども Kylix は今一つインストールが難しくて(環境を選ぶ)ソース配布してもビルドしてもらうだけでも大変そうなので今回は回避。コンポーネントライブラリも使わないしね。
んじゃ FreePascal はどうだろうと思って使ってみたらこれが割りと良い感じで。対応 OS も豊富だし、Win32 では DLL によらない exe が作れるし。インストールもそんなにめんどうでもないし。みなさんのところでも容易にビルド環境が作れそうだったので採用。

SDL を Delphi/Kylix/OpenPascal から利用するのには、ダイナミックリンクライブラリを利用するためのヘッダーファイルが必要になります。JEDI-SDL と SDL4FreePascal の二つがあるのですが今回は SDL4FreePascal を導入。
取り敢えずインストールしてデモソースがビルドできることを確認。
SDL の関数が大体そのままの名前で呼べるはずです。詳しくは SDL4FreePascal のヘッダーソースを参照ということで。

No.000002 Jun.27.2002 15:29'48 れろれろ@ふみ
ちとわかりにくいと思うので解説。
Linux萌え萌え大作戦を含む「ふみふみキック」というサークルは原則私れろれろ@ふみ個人の活動。「第二メラメラ団」というのはぴょんきー松尾のサークル。
「お守りします.net」というのはれろれろ@ふみとぴょんきー松尾の二人がアニメ「天使のしっぽ」を語る為に公開しているサイト。
今回の夏コミではサークル名「第二メラメラ団」で申し込んでいるけれども、ジャンルは「天使のしっぽ」なので実質的に「お守りします.net」からの出品となる。

アニメ「天使のしっぽ」については「お守りします.net」の方にある解説をみてくださいな。
http://omamori.shimasu.net/

ついでに言うと「メラメラ団」というのが昔あって、これは成田香車、ぴょんきー松尾、れろれろ@ふみの三人で同人誌を作っていたころのサークル名。

No.000001 Jun.27.2002 15:17'43 れろれろ@ふみ
というわけで日記公開開始。
現在の進捗っーーー!! 0% (マテ

決まっていること。
・アニメ「天使のしっぽ」のコンテンツであること
・簡素なミニゲームを作成する
・ターゲットは Win32 のバイナリ
・開発は SDL を用いてソース公開(これで Linux も OK 予定)
・プログラミング TIPS が面白くなるように FreePascal 使用
・たぶん色合わせ系パズルゲーム

奴が「それ散る」にはまっていなければぴょんきー松尾がキャラ絵を手伝ってくれる予定。不確定要素だなー(笑


LiMo BBS System(改) - Discussion Ver0.95